お知らせ 2015年3月8日
本日
- 四旬節第3主日です。
- 今年の復活祭に入信を予定している方々のために、解放を求める祈りが9:30ミサ中に行われます。志願者の方々とともにお祈り下さい。
- 9:30ミサで今年卒業される方々のために感謝を捧げます。どうぞご一緒にお祈り下さい。
- 9時半ミサ後~12時 聖堂で四旬節、聖週間・復活祭、復活節の典礼とその意味についての学び合いがあります。どうぞご参加下さい。
四旬節 四旬節中、金曜日午前9:00ミサ後より「十字架の道行き」を行います(初金はミサ前9:00より)。 四旬節中祈りと節制を持って復活祭を迎える準備をいたしましょう。
堅信準備講座 今年12月の堅信式にむけて、準備講座が4月26日より始まります。対象者は4月現在の中学1年以上で堅信を受けていない方です。堅信の秘跡を希望される方は、事務所にお申込み下さい。
幼児洗礼 次回の幼児洗礼は4月12日(日)9:30ミサ中に行います。そのための準備を3月29日(日)9:30ミサ後に行います。ご希望の方は3月15日までに事務所までお申込みください。
東北ボランティア活動サポートチームより
- 3月11日(水)、大震災から4年目の日、9:00のミサで亡くなられた方々や今なお困難や苦しみのうちにある方々のために共に祈りたいと思います。ミサ後サポートチームの主催による集いも予定しています。どうぞいらして下さい。
- サポートチームでは、東北へボランティアに行かれる方に必要に応じて交通費の一部(上限あり)を補助しています。奮ってボランティアに応募してください。申込みは事務所まで。
上映会 東日本大震災を契機とした福島の原発災害から4年、原発の危険性を訴え続けてきた弁護士たちが制作した映画「日本と原発」の上映会を3月15日(日)13:00と16:10の2回、センターホ-ルで行います。上映の合間には製作者の一人、海渡雄一弁護士のお話もあります。参加費500円、チケットは事務所にお申込み下さい。
彼岸ミサ 亡くなられた方々のために21日(土・春分の日)10:00より恒例の合同の追悼ミサを行います。
静修の日 3月22日(日)9:30ミサより四旬節の静修の日が行われます。佐藤直樹師(サレジオ会)の講話・黙想のひととき、共同回心式などを行います。どうぞご予定下さい。
合葬の園を綺麗に 3月13日(金)合葬の園にてお祈り、木彫り母子像鑑賞に合わせ室内や外周の清掃作業を行います。10時30分合葬の園集合、お弁当、清掃道具(軍手、雑巾、手ぬぐい、ゴミ袋)持参。雨天中止。是非ご参加ください。(北1ブロック)
フォコラーレ 「いのちの言葉の集い」を本日13:30より204号室で行います。家庭的な集いです、どうぞどなたでもいらしてください。
お願い 聖母の園の特養で消毒のための使い捨て布をたくさん必要としています。木綿の古布、タオル、浴衣など(化繊は不可)を事務所横のダンボールまでお持ち下さい。
学習支援 生活困窮の家庭や外国籍の家庭の子供たち(小学生~高校生)の勉強などを支援する「学習支援」を毎週水・金曜日16:00-18:00、土曜日13:30-16:00に行っています。学習や遊びをお手伝いくださる方を求めています、川辺までお知らせください。
音楽と美術で知るキリスト教 20日(金)14時から、センターホールで、ハイドンの弦楽四重奏《十字架上のキリストの七つの言葉》(モザイク・クァルテット、仏)をDVDで、十字架上のイエスの言葉を黙想して、受難のキリストを深く受けとめたいと思います。ご自由にご参加ください。
ゆるしの秘跡
個別 13日(金)、20日(金)、27日(金) 午前9:30-10:30
28日(土) 午前10-11時,午後1-2時
上記以外の時間は事前にご予約ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿